皆さま、こんばんは!
あっという間に、今年もあと残すところ1か月半あまりとなりました(汗)。
ことぶきやには連日、
ブライダル、成人式、卒業式、七五三などなど
大勢のお客様が御来店くださっています。
ありがとうございます!
記念の日を、美しい装いで迎え、お祝いをする日本の伝統・文化を
これからも大切に、継承していくお手伝いをしていきたいと思います。
さて去る11月7日、ことぶきやでは、
スイーツデコ教室を開催いたしました。
講師はリュクスドールの檜垣希実先生。
ハロウィーンの写真を飾るフレーム制作、というレッスン内容に合わせて、
なんと!素敵なメイド姿で登場されました!
当日は5組のファミリーが参加され、
初めてのスイーツデコ制作に挑戦しました。
ハロウィーンということで、同時開催したプチ英会話レッスンでは
クリスティン先生が楽しいレッスンをしてくださいました。
急遽無理をお願いしたにもかかわらず、
「trick or treat」のスピリットを伝えてくださって、感謝感謝☆
子供さんたちの英語も、お菓子が絡むと力が入ります(笑)
そして、メインイベントのスイーツデコ制作に入ります。
皆、真剣です。
制作が終わった後は、ゲームに移りました。
まずは「Pin the wart on the witch」ゲーム!
これは、スイカ割りに近いゲーム。
目隠しをし、絵に描いた魔女の鼻の上のいぼに
一番近いところにマークをした人が勝ちです。
皆いい勘をしていますね!
続いては、ピニャータ割り。
これは、スイカ割りと餅まきを足して二で割ったようなゲームですが、
お菓子の詰まった、くす玉のような張りぼてを
子供たちが叩き割るという、結構ワイルドなゲームです(笑)
くす玉の紐を大人が揺さぶって当たりにくくしたり、
目隠しをしたり、といういろんなやり方があるようですが、
今回は特に何もせず、ストレートに行っていただきました。
でも男の子が多かったせいか、かなり盛り上がりました!
そして最後には、皆で記念撮影会☆
皆さまのお蔭で、本当に楽しいひと時となりました。
またこれからも、季節の行事や、世界の様々な文化について学べる
楽しいイベントができればいいな、と思ってます。
希実先生、そして参加してくださった皆さま、
本当にありがとうございました❤